サービス名 | 運営会社 | 詳細 | ポイント | タイプ | 月額 | 配送量 | 種類数 | 種類選択 | 最低契約期間 | スキップ機能 |
![]() | キリンビール 株式会社 | 詳細を見る | KIRINが好きならオススメ! | サーバー | 8,250円~ | 1L×2本×2回~ | 5~6種類 | 〇 | 12か月 | 〇 |
![]() | サッポロビール 株式会社 | 詳細を見る | ストーリーと共にネットしか買えないビールが届く! | 缶 | 4,389円~ | 12本 | 未公開 | × | 3か月 | × |
![]() | meuron 株式会社 | 詳細を見る | 種類抜群! あなたなの好みがきっと見つかる! | 缶・瓶 | 4,378円~ | 6本 | 1,900種類以上 | × | なし | 〇 |
![]() | 株式会社ヤッホーブルーイング | 詳細を見る | ヤッホーブルーイングの限定ビールが楽しめる! | 缶 | 6,450円~ | 24本 | 8種類 | 〇 | 12か月 | × |
![]() | オリオンビール 株式会社 | 詳細を見る | 沖縄でしか入手しにくい商品が!特典も!! | 缶 | 5,500円~ | 24本 | 11種類以上 | × | 12か月 | × |
![]() | 株式会社DREAMBEER | 詳細を見る | クラフトビールをサーバーで! | サーバー | 7,980円~ | 1.5L×2本~ | 100種類以上 | 〇 | 12か月 | 〇 |
![]() | アサヒビール 株式会社 | 詳細を見る | エキストラコールドを自宅で! | サーバー | 7,980円~ | 2L×2本~ | 2~3種類ほど | 〇 | 6か月 | 〇 ※スキップしても月額がかかる |
![]() | 株式会社 ビアフェスタ | 詳細を見る | 新鮮な地ビールを味わいたいなら!! | 瓶 | 3,600円~ | 6本 | 1種類 ※月で変更 | × | 3か月 | 〇 ※3か月以降 |
![]() | 株式会社WOWOWコミュニケーションズ | 詳細を見る | 全部おまかせで、テーマごとに送られてくる! | 缶 | 4,950円~ | 4~6本 | 1種類 ※月で変更 | × | なし | 〇 |
![]() | キリンビール 株式会社 | 詳細を見る | キリンのクラフトビールが! | 瓶 | 4,180円~ | 12本 | 5~9種類 | × | 12か月 | 〇 |
![]() | アンバーロンド | 詳細を見る | 仙台のバーの店主が厳選!! | 缶・瓶 | 4,880円~ | 7~8本 | 7種類~ | × | 3・6・12か月 | × |
![]() | ビアハウス 株式会社 | 詳細を見る | メンテナンス・フリーで海外ビールをサーバーで! | サーバー | 12,600円~ | 8L×1本~ | 4種類 | 〇 | 12か月 | 〇 ※12か月で1回のみ |

家でもお店で飲めるようなおいしいビールが飲めたらいいななんて思ったことありませんか? withコロナになってからは夜の居酒屋や飲み会にも気を遣いがち。今までみたいに気軽に一杯!って飲むこともなんだかしにくい雰囲気がありますよね。
おのずと外でお酒を飲む機会も減ってしまって、仕方ないから家で飲むなんてことも多くなりました。
ですが実際のところ、
「家で飲む缶ビールはお店で飲む生ビールに負けちゃうよ」
「いつも同じビールばっかりで飽きてしまった...」
といった声もよく聞きます。
そこで今回、当サイトではビールのサブスクについて徹底的に調査をおこない、おすすめのビールのサブスク12選を選びました。自宅で飲むビールをちょっと特別にしたい方には参考になるかと思いますのでぜひチェックしてみてくださいね。

以前は飲み会も多く、週三回以上で外食しながら飲み歩いていたが、コロナの影響で会社がリモートワークにシフト。おのずと家での晩酌が増えた中で、より晩酌時間を贅沢に楽しみたいと思うようになり、お酒のサブスクサービスに出会い登録。
ビール、日本酒、ワインなどお酒の種類は選ばないがおいしいものがいいと銘柄を追求。自分に合ったお酒をサブスクを通して発見し、その見つけたお酒を軸にしつつ今でもサブスクサービスを利用中。
これまでの経験をもとに当サイトではおすすめのお酒のサブスクについての記事を監修。
お店のサーバーと缶での味の違いの理由
そもそもなぜお店のサーバーから注がれるビールと缶で飲むのに感じる味に違いがあるのでしょうか。じつは缶でも瓶でもお店の樽でも、中に入っているビールは同じ製造過程で作られた同じビールです。缶専用、瓶専用、樽専用など製造の過程を分けるなどは一切していないのです。
それではなぜ味に違いが生まれるのでしょうか。それは泡だと言われています。お店のサーバーから注がれるビールはビールと泡を分けて注がれるサーバーがほとんどで、ビールを注いだ後に仕上げとしてきめ細かく抽出された泡を炭酸ガスによって押し出して注がれています。このきめ細かく抽出された泡が美味さの秘密なのです。
一方、缶ビールは容器に液体が注がれてから飲むまでにかなりの時間がたっています。普通に缶を開けるくらいでは泡がほとんどないために3つのなかで一番美味しいと感じづらいとされています。
では缶ビールや瓶ビールをグラスに注いでから飲むとどうなるのでしょうか。直接飲むより泡は立ちますが、サーバーから注がれるようなきめ細かい泡ではないですね。ですからお店でサーバーから注がれるビールが一番おいしく感じるんです。
じゃあ、美味しいビールを飲むにはお店に行かないと飲めないのかといったらそうでもありません。ビールのサブスクでは本格的なビールサーバーが無料で自宅にレンタルできるサービスもあるため、お店と同じようなきめ細かい泡のビールを自宅で楽しむことだって可能です。さらには、なかなかお店でも取り扱っていない地ビールやクラフトビールを中心に取り揃えているビールのサブスクもあるので、自宅でお店以上にビールを美味しく・楽しむことだって可能です。
ビールのサブスクとは
お家で美味しいビールを楽しみたいと思っている方にオススメなのがビールのサブスクサービスです。ビールのサブスクサービスは決められた頻度でお好みに応じたビールを定期配送してくれるサービスが主流となっています。その種類も豊富で、最近では各メーカーがビールのサブスクサービスを提供することが増えてきており、大手のメーカーから地方の醸造所まで幅広くあります。
これらを大まかに分類するとビールのサブスクは大きく2つのタイプに分けることが可能です。
- サーバーをレンタルし自宅で生ビールを楽しむタイプ
- クラフトビールなどメジャー流通されていないビールを楽しむタイプ
サーバーをレンタルするタイプは自宅にサーバーを置き、その中身が定期配送されてきます。代表されるサービスとしては「KIRIN Home Tap」、「DREAM BEER」などがその代表的なサービスです。自宅で本格的な生ビールが味わえるとなると、とても魅力的ですよね。


一方、クラフトビールなどで、コンビニやスーパーなどでは手に入りにくいビールを定期配送してくれるサービスもあります。代表されるサービスとしては「otomoni」や、よなよなエールを展開するヤッホーブルーイングが提供する「ひらけ!よなよな月の生活」などがあります。普段お目にかかることのできないビールを自宅にいながら堪能でき、まるで旅行をしているような気分に浸ることもできます。

このようなたくさんのサービスがサブスクとして展開されていますので、是非、自分の気に入ったサービスを見つけて頂き、ビールライフを楽しんでいただきたいと思います。お家での生ビールもクラフトビールも皆さんの生活を明るくしてくれること間違いありません。
ビールのサブスクの選び方
ビールにもたくさんの種類がありますが、お家で自分がなにを楽しみたいか、それに合ったサービスかどうかということがとても重要です。毎月送られてくるビールは缶なのか、瓶なのか、それともサーバーをレンタルするものなのか。ビールの種類は選べるのか、量はどうなのか。などなど、自分が求めるサービスの譲れないポイントをまずは把握し、その上で、そのポイントがしっかり当てはまっているか、すべては難しいが当てはまるものが多いかなどをチェックすることが満足度の高いサービスを選ぶ上ではとても重要です。
ここではサービスを選ぶにあたっての幾つかのポイントが存在しますので、そのポイントを紹介していきます。そのポイントの中でも自分が譲れない、この部分だけは絶対に必要と思ったものを軸にサービスを選ぶようにしてみてください。自分の生活のスタイルや用途に合ったものを選ぶことができれば、きっとそのサービスを選んでよかったと思うことができますし、日々の生活の満足度を必ず上げることができると思います。
選ぶサービスによって飲めるビールのタイプが異なる
①ビールサーバーで生ビールが定期配送されるタイプ
ビールのサブスクでもっとも有名なのがビールサーバーをレンタルして、ビールの中身が定期配送されるサービスです。こちらはウォーターサーバーをイメージしていただければ分かりやすいかもしれません。ウォーターサーバーでは本体がレンタルで中身の水が定期配送されてきます。ビールのサブスクにおいても同じタイプのサブスクサービスと言えます。
こちらは生ビールタイプとなっているので、サーバーから注がれる生ビールを楽しむことができます。そのため、まるでお店で味わうかのような生ビールをお家で堪能することができるのが特徴です。配送されるビールの種類も増えており、老舗の有名ブランドから最近話題のクラフトビールなど幅広くラインナップされつつあります。中にはお店でもなかなか出会えない生ビールを自宅で楽しむこともできるものもあります。
後ほど個別のサービスを後述しますが、サーバーレンタル料は無料のところがほとんどです。ただし、スキップ機能でビールを頼まない月などはレンタル料として利用料が請求されるサービスもあるため注意が必要です。また、ビールサーバータイプのサブスクサービスは最低契約期間などが設定されていることもありますので、申し込みの際にはしっかりと契約内容を確認し、同意の上でお申込みすることをおススメします。そのほうが後でトラブルにもなりませんし、不満を覚えながらサービスを利用することはありませんので、ストレスフリーにサービス利用できますからね。
②缶ビールで定期配送されるタイプ
ビールのサブスクにおけるもうひとつのタイプが缶ビールで配送されるサービスです。冒頭でも解説したように容器によってビールの中身に変化はありません。ご存知の通り、ビールの流通で一番多いのがこの缶ビールのタイプになっています。コンビニやスーパーの品ぞろえを見ても明らかですよね。飲料後の処分もかさばることもなく、瓶のように重くもなく処分しやすいのも缶ビールの特徴です。
最近ではクラフトビールの製造も缶タイプが増えています。それには4つの理由があると言われています。
- ビールの品質を左右する光を遮断できる
- ほぼ100%リサイクルできるためエコ
- アルミ缶におけるライニング加工(被膜加工)のコストが下がっているため
- アウトドアでの利用場面が増えたため持ち運びに便利(軽い)
このように今まで以上に缶ビールは品質の担保もしやすくなり、持ち運びも便利でリサイクルもしやすいといったことから、缶でビールを楽しむことがスタンダードになっていく傾向があります。手軽にたくさんの種類のビールを楽しみたいといった方には缶ビールタイプのサブスクがおすすめです。
③瓶ビールが定期配送されるタイプ
ビールはやっぱり瓶で飲むのに限る!なんて方もいらっしゃると思います。キンキンに冷えた瓶ビールからグラスに注ぎ「クイッ」と飲み干す瞬間はまさに至極のひと時ですよね。
ビールのサブスクでは瓶ビールを配送してくれるサービスもたくさんあります。商品としてはクラフトビールや地方の地ビールの配送が多いです。生産のコスト上、瓶ビールを使う醸造所が多いことが理由に挙げられるようです。瓶ビールでのビールが美味しいと感じる最大の特徴としては、瓶の構造上炭酸が抜けにくいという特徴があるためと言われています。瓶の注ぎ口は缶に比べ細いため、グラスに注いだ時に泡が立ちにくく炭酸ガスが抜けにくいことが理由のようです。確かに、缶からグラスに注いだ際は勢いよく出てしまう場合もあります。瓶の場合は構造上、そもそも細くできているため炭酸ガスが抜けるのを防げるようになっています。
しかし、冒頭にも解説した通り、中身は瓶タイプも缶タイプも変わりません。飲んだ後の空き缶・空き瓶の処理など、ご自身のライフスタイルに合ったもの、ご自分が一番良いと感じるものを選ぶことが満足感につながるでしょう。
飲みきれるペースで定期配送されるか
ビールのサブスクサービスでも毎回余らせてしまう、想定より飲めないなんてこともあるかもしれません。そうなってしまうとビールの味を味わうということより、どう消費しようかを考えてしまい、せっかくの美味しいビールも美味しく感じることができなくなってしまうかもしれません。
せっかくならば、飲み切れる量で配送されるビールをゆっくり楽しみたいですよね。ですので、無理せず、自分の生活に合った量を配送してもらえるようにしましょう。もし、初回での量が多すぎるとなった場合は、途中で配送されるビールの量が変更できるかも大事になってきますので、その点にも注目してサービスを選ぶようにしましょう。
契約期間の縛りがないか
ビールのサブスクサービスには最低契約期間が定められているサービスがあります。特にそのような契約形態が定められているケースが多いサービスが生ビールタイプのサブスクサービスです。なぜそのような契約形態になっているかというと、生ビールタイプの場合、通常サーバー自体を購入すると高額になるケースが多いのですが、それを無料レンタルでユーザーに届けています。ですので、ある程度続けてもらわないと事業者側が元をとれないというのが大きな理由となっています。
どのサービスか迷っている際にはこの最低契約期間にも注目し、納得の上で、申し込みをするようにしましょう。最低契約期間内での解約では違約金を支払わなくてはいけないケースがほとんどですので、無駄な出費をしないためにも、見落として不快な思いをしないためにもしっかりと申し込みの際に注意して見ることが大切です。
味に飽きたらビールの銘柄は変更できるか
ビールのサブスクサービスには毎回違うビールが配送されるサービスもあれば、選んだ同じビールを配送してもらえるサービスも存在します。もともとそのビールの銘柄が好きで銘柄を指定していたけど、3か月過ぎたら飽きてしまって違うビールを飲みたい!なんてこともあるかもしれません。そんな時に、違う銘柄を選択できるかもサービスを選ぶ際に重要なポイントになってくると思います
申し込みの際に決めた銘柄をずっと頼み続けなければいけないのか、途中で自由に銘柄を変えることができるのか。しっかり初回の申し込みの際に確認を行うことをオススメします。
ビールの数量変更が可能か
生活の状況によってはいつも頼んでいるビールのサブスクサービスの配送されるビールの数量を変更できるかどうかはとても大切なポイントになってくると思います。例えば、出張で長期間家を空けなくてはいけない、忘年会や新年会が続いて外で飲酒することが多い、体調が優れないなどなど日々の生活の中ではこのようなことが多々おきます。
そんな時にサブスクサービスの数量も自由に変更することができれば、余らせることなく楽しむことができますよね。自分に合ったペースで美味しく楽しみたいのに、体が疲れているときに無理になんてことにならないように、日々のライフスタイルに応じて自由に数量を変えられるかはサービスを選択するのにとても大事なポイントですので、是非参考にしてみてください。
ビールのサブスクおすすめランキング12選
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)

- 自宅で本格的なサーバーから注がれる生ビールを堪能できる!
- 「一番搾りプレミアム」から「よなよな」「スプリングバレー」といったクラフトビールまで!
- お手入れ簡単なビールサーバーと万全なサポート体制!
KIRIN Home Tapは言わずと知れたKIRIN(キリン)が提供するサーバー型のビールのサブスクサービスです。お店で飲めるKIRIN(キリン)のビールが家であのまま飲めるんです。想像しただけでものどが渇いてきますね。
お店でしか飲めなかったKRIN(キリン)の「一番搾りプレミアム」が定番ビールとしてラインナップされており、人気の「SPRING VALLEY 豊潤<496>」、「SPRING VALLEY on the cloud」、「銀河高原ビール」、「インドの青鬼」、「BROOKLYN SUMMER ALE」、「BROOKLYN LAGER」、「よなよなエール」が現在ラインナップされています※2022年現在

KIRIN Home Tapのコンセプトは「工場からご自宅へ」です。工場で作られた新鮮なビールを直送してくれるという品質にもこだわりを持っています。この新鮮さを保つために月2回配送がされます。ですので、いつでもフレッシュな状態の生ビールを楽しむことができるんです。
サーバーの手入れも非常に簡単となっており、サーバーを細かく分解する必要は一切ありません。ビールを吸い上げるストロー接着部分を水洗いするだけで、ストローや炭酸ガスカートリッジは使い捨てですので、衛生的にもとても良いです。
お使いに困ったことや、故障かな?と思ったことがあれば、専門スタッフが土日も電話対応してくれるサポート体制で安心です。場合によっては、ビデオ通話で故障と思われる部分を見せながら対応もできますし、万が一故障があった場合も無償で交換してくれます。ここまでサポートが充実しているのは流石大手企業という感じがしますね。
サーバーレンタル料は無料となっています。ボトル配送に別途料金も発生しません。しかし、最低契約年数は1年となっていますので、お気を付けください。ビールの種類の変更や、追加注文、スキップなどもできますので、こちらは会員のマイページから行うことができます。
大手ならではの安心感やKIRINブランドを堪能できるサービス内容となっています。ビールの種類や本数変更も柔軟に対応可能なので、ホームパーティーやアウトドアで種類や本数を増やしたいといった場面でも十分に満足することができると思います。ご自宅でKRINの生ビールが堪能できるとなると生活も華やぐこと間違いなしです!
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)の料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
月4Lコース | 8,250円 | 4本(1,000ml×4) | 専用ボトル | 〇 | 〇 | 1年 |
月8Lコース | 12,430円 | 8本(1,000ml×8) | 専用ボトル | 〇 | 〇 | 1年 |
KIRIN Home Tap(キリンホームタップ)の評判と口コミ






HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)
公式ストア|サッポロビールの定期便サービス-shop.hoppin-garage.com_-1024x487.png)
- ビールに込められた想いをストーリーと共に堪能できる
- ネットでしか買えない新作ビールが定期的に届く!
- デザインもおしゃれで個性的な缶で届く!
HOPPIN' GARAGEはサッポロビール株式会社が運営しているビールブランドとなっており、その定期配送サービスがサブスクとして展開されています。サブスクサービスの名前は、「ホッピンおじさんの新作定期便」というサービスとなっています。単品でも購入できるECサイトもあるようなので、まずは単品で試してみたいなんてこともできます。
もともとは一般のユーザーからアイデアを募り、それを基に小ロットでビールを作り商品化を目指すというプロジェクトが発端となっており、10種類以上のビールが商品化しています。
HOPPIN' GARAGEは「ストーリーブリューイング」という製法を独自に提唱し、コンセプトとしています。この「ストーリーブリューイング」とは、ビールにおける材料は、「水」、「麦芽」、「ホップ」、「酵母」以外にも「人生ストーリー」という材料があるとし、その魅力的な人生を基に生み出す製法とのこと。実際に製造を担当しているブリュワーと企画者が話をしながら、想像を膨らませ、ビールを作っていくのです。他にはない製法のため、唯一無二のビールが出来上がる由縁がここにあるというわけです。ブランドのコンセプトムービーもありましたので、是非ご視聴してみて、HOPPIN' GARAGEの想いを見てみてください。きっと、「飲んでみたい!」といった衝動に駆られることになると思います。

HOPPIN' GARAGEは2か月に一度、フラッグシップビールである「ホッピンおじさんのビール」と新作のビールのセットが発売の一週間前に配送されます。本数も、12本・24本から選べますので、自分の消費に応じて選択することができます。このセットの本数は変更が可能となっていますので、その時の状況によって変更が可能となっています。しかし、ビールの指定等はできないようです。停止も、4回目以降できますが、3回目以内ですと3回目分までの料金が発生してしまいます。
初回にはスターターキットとして、「ブランドブック」、「ペアグラス」、「マグネットステッカー」、「オリジナルボックス」がプレゼントされます。もちろん、送られてくるビールのストーリーブックも同封されていますので、どのような想いでそのビールが形になったのかを確認することができますし、その世界観に浸ることができます。是非皆さんも、どのような想いからそのビールが作られ、なぜそのような味わいにたどり着いたのか、想いと共に楽しんでみてはいかがでしょうか。
HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か月に1回 24本セット | 7,524円 | 24本(350ml×24) | 缶 | × | 〇 | 3回配送 |
2か月に1回 12本セット | 4,389円 | 12本(350ml×12) | 缶 | × | 〇 | 3回配送 |
HOPPIN' GARAGE(ホッピンガレージ)の評判と口コミ





公式ストア|サッポロビールの定期便サービス-2022-05-30-21-55-02-300x140.png)
OTOMONI(オトモニ)

- 日本全国の1,700種類ビールの飲み比べが楽しめる!
- 毎月ビアマイスターが新しい組み合わせを提供!その中からお好みのセットをチョイス!
- 1回目のお届け以降、いつでも解約が可能!
OTOMONI(オトモニ)はmeuron(ミューロン)株式会社が提供しているクラフトビールのサブスクサービスです。meuron株式会社自体が2014年に設立されているベンチャー企業ですので、比較的新しい会社と言えます。
サービス内容としては日本全国のクラフトビールや地ビールを毎月ビアマイスターがセレクトしたセットで配送してくれるサービスとなっています。250社1,700種類のビールをの中から飲み比べができるのが最大のポイントと言えます。他のサービスにはない圧倒的な種類数ですね。そもそもそんなにビール醸造会社があったということ自体が驚きです。
日本全国のクラフトビールや地ビールなので、そもそもスーパーやコンビニでは出会うことができないビールが多いのは言うまでもありません。ですが、もちろんOTOMONI(オトモニ)だけの希少なビールとも出会うことができます!醸造所と直接提携しているからこそ、先行体験や、季節限定品、数量限定品などなかなか、市場に出回らないビールにであることができるかもしれません。これだけ種類がありますから、きっと皆さんもお気に入りの一本に出会うことができると思います。
OTOMONI(オトモニ)では専用のアプリで、自分だけのビアブックを作成することができます。届いたビールが自動で記録され、そこに自分の感想などを記録することができるため、これまで試したビールが一目瞭然で記録することができます。このコレクションを増やしていくのもとても楽しそうですよね。
また、OTOMONI(オトモニ)は1回目の配送以降、いつでも解約することができます。つまり、最低契約期間の縛りがないということです。何か状況が変わってしまった、体調を崩してしまった、といった際などに最低契約期間を意識しなくてもいいのはユーザーにとっては嬉しいサービスですよね。配送頻度もスキップすることもできますので、とても柔軟な対応をとってくれることが分かりますね。
全国のクラフトビールや地ビールをその地域に行かなくても自宅で楽しめてしまうこのOTOMONI(オトモニ)。契約の期間の縛りもなきため気軽に楽しむことができます。たくさんの種類の中からあなたのお気に入りを探す旅をしてみてはいかがでしょうか。
OTOMONI(オトモニ)の料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
定期配送6本プラン | 4,378円 | 6本 | 缶・瓶 | 〇(セット内容) | 〇 | なし |
定期配送12本プラン | 8,426円 | 12本 | 缶・瓶 | 〇(セット内容) | 〇 | なし |
OTOMONI(オトモニ)の評判と口コミ






ひらけ!よなよな月の生活

- 大人気のヤッホーブルーイングのビールが選べる!
- 限定のビールも味わえる!
- お気軽コースはいつでも解約可能!年間コースはお値段が圧倒的にお得!!
「ひらけ!よなよな月の生活」は株式会社ヤッホーブルーイング運営するビールのサブスクサービスとなっています。ヤッホーブルーイングは長野県に本社を置き、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに、1997年に設立された会社となっております。意外と知られていないようなのですが、あの星野リゾートの子会社なのです。
代表的なビールは「よなよなエール」、「インドの青鬼」、「水曜日の猫」などといったオリジナルクラフトビールですが、今ではナチュラルローソンを中心としたコンビニや、スーパーでも目にするようになっています。

このビールのサブスクサービス「ひらけ!よなよな月の生活」(以後、月の生活)はヤッホーブルーイングのクラフトビールを1~2か月の頻度で自宅に届けてくれるサービスとなっております。9種類以上のビールより1本ずつ好みに合わせて選択できます。ですので、同じビールだけ選んでもよいし、全種類織り交ぜて!なんてことも可能となっています。いろんな種類を試したい!すぐ飽きちゃう。という方には嬉しいサブスクサービスです。
また、ヤッホーブルーイングの限定商品や期間限定商品、地域限定品など普段なかなか手に入れることのできないビールも入手することができますので、初めてヤッホーブルーイングのビールを楽しむ方もすでにファンの方も楽しめる内容となっています。
コースは大きく分けて2つあります。1つは年間コース。こちらは年間契約となっており、途中解約ができません。ですが、その分お安い値段でビールを手に入れることができるというコースとなっています。もう1つは、お気軽コース。こちらは初回以降、いつでも解約が可能なコースとなっています。どちらもお届けの本数が、2か月に24本、1か月に24本、1か月に48本と選択することができます。他のサブスクサービスに比べて少し量は多めのサービスになっていると思います。
どちらのコースもビールの定期配送の他にも6つの会員特典があります!。
- 会報誌「よなよなマガジン」がもらえる
- 分かりやすいと評判のビールに合う「ペアリングレシピ」がもらえる
- 会員限定ストアでの購入権
- 新作ビールや限定ビールの先行販売特典
- 公式ビアレストラン10%オフ!
- ファンイベントのご案内
このようにバラエティ豊かな特典もあり、他にないユニークなサービスになっている点も月の生活の特徴と言えます。まだ、ヤッホーブルーイングのビールを飲んだことない方も、すでに大ファンな方もどちらにもオススメなサブスクサービスとなっていますので、是非高品質で個性的なビールを堪能してみてはいかがでしょうか。夜の晩酌がより華やぐことはもちろん、量も多いのでご友人や恋人と乾杯しながら幸せな時間を過ごすこともできるのではないかと思います。
ひらけ!よなよな月の生活の料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
年間コース① | 6,620円 | 24本 / 2か月 | 缶 | 〇 | 〇 | 1年間 |
年間コース② | 6,450円 | 24本 | 缶 | 〇 | 〇 | 1年間 |
年間コース③ | 12,306円 | 48本 | 缶 | 〇 | 〇 | 1年間 |
お気軽コース① | 7,656円 | 24本 / 2か月 | 缶 | 〇 | 〇 | なし |
お気軽コース② | 7,656円 | 24本 | 缶 | 〇 | 〇 | なし |
お気軽コース③ | 15,312円 | 48本 | 缶 | 〇 | 〇 | なし |
ひらけ!よなよな月の生活の評判と口コミ





オリオンの定期宅配サービス

- オリオンはもちろん!人気の75ビールやWATTAなどのクラフトビールやチューハイも選べる!
- 沖縄以外では手に入らない限定品も届く!
- オリオンビールオリジナルグッズ(グラスなど)が手に入る!
オリオンビールは沖縄に本社を置くビール会社となっています。沖縄の名護市に工場があり、沖縄を代表するビールとなっており、暑い地域だからこそさっぱり、口当たりの軽いビールがオリオンビールの特徴となっています。フラッグシップはこのオリオンビールですが、75ビール(名護ビール)や78ビール(那覇ビール)といったクラフトビールも醸造しており、東京などではなかなか見かけないのですが、沖縄では少し贅沢なビールとしてスーパーでも気軽に買えるほど流通されています。他にも、チューハイも製造しており、WATTAシリーズはとても人気なチューハイとして親しまれています。
オリオンの定期宅配サービスは沖縄で醸造されたビールを月に一度配送してくれるビールのサブスクサービスとなっています。オリオンの定期宅配サービスで配送されるビールはオリオンの名護工場で醸造されたビールとなっておりますが、東京で販売されているオリオンビールはアサヒが委託を受けて別の工場で醸造されたビールを販売しているためほんの少し味が違います。沖縄で旅行したときの現地の味と東京で買って飲んだオリオンビールに違いを感じた方は多いのではないかと思います。旅行の雰囲気の差かな?と思っている方も多いと思いますが、実際違う場所で作られたビールとなっています。しかしこのサブスクサービスは沖縄の名護で作られたビールとなっていますので、沖縄の味をしっかり味わうことができます。
また、沖縄でしかほとんど流通しない限定品やクラフトビールも同封されますので、家にいながら沖縄へ旅行した気分が存分に味わうことができます。ビールだけではなく、オリオンのグッズが不定期でプレゼントされます。このオリオンのグッズがまたかわいいものが多いんです!新規でご入会の方は、オリオンビールのタンブラーが初回にプレゼントされます。こちらも嬉しいサービスですよね。このグラスもビールもキンキンに冷やして飲むオリオンビールはもう最高です。
オリオンの定期宅配サービスは通常よりもかなり安い値段設定になっていますが、その分年間での契約となっています。ですので、途中での解約は基本的にはできません。配送されるビールの種類についてはオリオン側で届けたいセットを組んでくれますので、そのセットが送られてきます。ただ、その種類の変更はできない点は留意すべき点と言えます。
それでもかなりお得な値段で、東京にいながら沖縄で作られたビールが直送されるなんで、最高ですよね。沖縄に行った気分になれること間違いありません!是非沖縄発のビール、体験してみてはいかがでしょうか!?
オリオンの定期宅配サービスの料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
プレミアムコース | 5,980円 | 24本 | 缶 | × | × | 1年間 |
沖縄クラフトコース | 5,500円 | 24本 | 缶 | × | × | 1年間 |
チューハイ・ビールコース | 5,500円 | 24本 | 缶 | × | × | 1年間 |
オリオンの定期宅配サービスの評判と口コミ





サービス名 | オリオンの定期宅配サービス |
運営会社 | オリオンビール株式会社 |
月額料金(税込) | 5,500円~ |
送料 | 無料 |
種類変更 | × |
配送本数 | 24本 |
最低利用期間 | 1年間(年間コース) |
スキップ | × |

DREAM BEER

- クラフトビールのサーバーが自宅で楽しめる!
- 全国100種類以上の銘柄を利用できる!
- サーバーレンタル料は無料!好きな銘柄をチョイス可能!
DREAM BEERは株式会社DREAM BEERが運営するビールのサブスクサービスです。タイプはサーバータイプとなっており、自宅で本格的な生ビールが楽しめます。2020年のコロナ渦の中、「家で美味しいビールを飲みたい!」という潜在的ニーズを叶えるべく、誕生したサービスだといます。DREAM BEERの提供するビールは日本全国のブリュワリーを家庭用の本格サーバーで楽しめる会員制となっています。ライフスタイルの変化に応じた気分や環境によって嗜むビールも違うべきという視点で、本気になってその想いを実現しようと奔走しています。
DREAM BEERのサブスクサービスでは日本全国、100種類以上のクラフトビールが対象となっています。クラフトビールの鮮度を落とさないようにオリジナルのペット樽を開発し、そのペット樽により、ブルワリーで味わう美味しさを家庭でそのまま味わえるほどの鮮度を保つことができています。また、多くのサーバーが1種類、1つの注ぎ口ですが、DREAM BEERの場合は、ダブルタップ方式を採用しています。そのため2つのビールを同時に飲み比べできます。クラフトビールを1杯飲んだら、種類の違うクラフトビールをもう1杯飲むこともできるのはDREAM BEERの大きな特徴と言えます。このサーバーですが、契約者の皆様には基本的には無料でレンタルされます。
このサーバーですが、ビールの種類やお好みによって温度調節ができるんです。「3・5・7℃」のいずれかから選択可能となっていますので、ビールの特徴や好みによって変更できます。お手入れもとても簡単で、簡単に分解でき、水洗いをするだけ。ビールの容器はPETボトルですので、他の飲料品と同様に簡単に処分することができます。使い勝手がいいサービスです。
プランは、「定期購入プラン」と「都度購入プラン」があります。いずれも、1年契約か3年契約での契約となり、期間内での解約は違約金が発生しますので、ご注意ください。「定期購入プラン」の中でも、銘柄を指定しない「おまかせパック」と飲みたい銘柄が決まっていて毎回同じ注文をしたい「セレクトパック」があります。「おまかせパック」の場合は、ビール1本当たり、一律3,520円と統一されているのに対し、「セレクトパック」はビール1本から220円値引きがされる仕組みとなっています。ですが、「おまかせパック」の方が少しお安く楽しめるようになっています。
「都度購入プラン」は定期配送ではなく、都度ビールを選び購入し配送してもらうサービスです。ビールを発注しない月はサーバーのレンタル料がかかってしまいます。これは「定期購入プラン」でも同様となっており、スキップした月はサーバーのレンタル料金がかかってしまいますので、ご注意ください。レンタル料は契約年数によって異なりますが、1年契約の場合は3,300円/月、3年契約の場合は1,100円/月となっています。

契約期間の縛りはあるものの、スキップやコース変更も柔軟に対応していただけますし、配送の頻度も月に1回と2週間に1回を選ぶこともできます。何よりその地域などでしか出会うことのできない、味わうことのできないビールに巡り合い、それがサーバーから注がれる絶品のビールとなれば、契約期間を意識することもなく、きっと皆さまの日常に同化してしまうと思います。きっとなくてはならないものになるはずですので、是非、DREAM BEERを試してみてはいかがでしょうか。
DREAM BEERの料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
定期購入プラン (おまかせパック) | 7,040円~ | 2本(1.5l×2)~ | 専用ボトル | × | 〇 | 1年間 |
定期購入プラン (セレクトパック) | 選択銘柄により可変 (1本220円OFF) | 2本(1.5l×2)~ | 専用ボトル | 〇 | 〇 | 1年間 |
都度購入プラン | 選択銘柄により可変 | 2本(1.5l×2)~ | 専用ボトル | 〇 | 〇 | 1年間 |
DREAM BEERの評判と口コミ





サービス名 | DREAM BEER |
運営会社 | 株式会社DREAM BEER |
月額料金(税込) | 7,040円~ |
送料 | 有料(地域によって異なる:東京の場合940円) |
種類変更 | 〇※コースによる |
配送本数 | 2本~ |
最低利用期間 | 1年間(年間コース) |
スキップ | 〇※サーバーレンタル料が別途かかる |

THE DRAFTERS(ドラフターズ)

- アサヒスーパードライが自宅のサーバーで飲める!
- 自宅で大人気のエクストラコールドも!!
- ドラフターズ限定のビールも飲める!
THE DRAFTERS(ドラフターズ)はアサヒビール株式会社が運営するビールのサブスクサービスとなっています。あのアサヒスーパードライが自宅で専用のサーバーから楽しむことができるサービスで、まさにお店での味わいをご自宅でも堪能できるようになっています。
本当にうまいビールで人生を楽しむいい大人たちという意味合いから「DRAFTERS」と名付けられ、美味い生ビールを自分が望む最高のタイミングでもっと自由に楽しもう!と想いが込められたサービスとなっています。
レンタルのサーバーはプロ仕様の本格派。リッチな泡が抽出され、とてもクリーミーでお店のサーバーと何のそん色もありません。そして、なんと驚きなのは、氷点下のスーパードライである「エクストラコールド」が自宅で味わえちゃうんです!お店でも通常のスーパードライよりも高めの値段設定になっていることがほとんどですが、DRAHTERSのレンタルサーバーで楽しめちゃうんです。これだけでも大きな決め手の要素ですよね。
DRAFTERSでは通常の料金プランに加え月額980円をプラスすればどこでも持ち運べる「どこでもサーバー」もレンタルすることができます。通常のサーバーに加え2台のレンタルができるのですが、「どこでもサーバー」はキャンプやBBQといったアウトドアの場面で持ち運びができるビールサーバーとなっています。屋外での利用シーンがお望みであれば、こちらもとてもオススメです。
毎月2回の頻度でビールを配送してくれます。足りないと思えば、定期便に追加することもできますし、定期便のタイミング以外でも購入し配送してくれます。とでも柔軟に対応してくれます。毎月2回の定期便への追加はおトクになります。2ℓ×月2本(1本@2,495円 税込)に対して、追加ビールは(1本@1,980 税込)で、さらに別途送料がかからないのでよりおトクです!
DRAFTERSの最低契約期間は6か月となっており、契約期間内での解約は8,500円の違約金が発生します。ただ、他のサービスの契約期間が1年間というケースが多いのでそれに比べると短めとなっています。スキップもできるのですが、月額費用が発生してしまいますのでご注意ください。
お値段も他社のサーバー型のサブスクサービスよりお得な設定となっているのに、自宅でエキストラコールドが楽しめるなんて夢のようですね。ビールの種類は少ないですが、限定醸造品もあるようなので、楽しみにしつつ、ビールはアサヒと決めている人にとってはDRAFTERSの選択しかないかもしれません。
THR DRAFTERSの料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
定期購入プラン | 7,980円~ | 2本(2l×2)~ | 専用ボトル | × スーパードライに 追加する形 | 〇 | 半年間 |
THE DRAFTERSの評判と口コミ





サービス名 | THE DRAFTERS |
運営会社 | アサヒビール株式会社 |
月額料金(税込) | 7,980円~ |
送料 | 無料 |
種類変更 | ×※スーパードライに追加は可能 |
配送本数 | 2本~ |
最低利用期間 | 半年 |
スキップ | 〇※月額料金2,990円がかかる |

ビアフェスタ

- 毎月日本全国のマイスター厳選の地ビールが届く!
- お口に合わなかった場合は100%の金額返金保障!
- 出来立ての新鮮な地ビールを蔵出し直送!
ビアフェスタは株式会社ビアフェスタが運営する地ビールを定期配送するサブスクサービスとなっています。原則6本の地ビールを一番蔵出しのチルドで毎月1回配送してくれます。全国150種類以上の地ビールが販売サイトにはありましたので、それ以上の種類からビアマイスターが厳選してくれるというのですら、きっとお好みの一本に出会うことができるでしょう。
ビアフェスタのこだわりは何といっても鮮度です。全国の地ビールのブリュワリーと直接契約しているからこそ、新鮮な蔵出し状態のビールが購入できています。そして、その蔵出しのビールがなんでもいいわけではありません。ビールマイスターが選び抜き、自信をもってオススメできる地ビールだけを厳選しているんです。このビールマイスターにはフードファイターでも知られるジャイアント白田さんも名を連ねており、彼自身も生産したその地域の気候や風土、生産者の想いなどに魅了されているといいます。そんなビールにただならぬ情熱を持ったビールマイスターの厳選したビールを飲んでみたいものですね。
また、そんなブリュワリーもビールマイスターもダブルでこだわりを持っている地ビールをお安く提供できるのは、共同購入だからと言います。どういうことかと言いますと、ファンフェスタから1か月に1つのブリュワリーに地ビールの量を受注生産してもらいます。したがって製造元は一切の在庫を持つことなくすべて販売できることでその製造コスト、在庫コストの削減することができるのです。これは当然新鮮な状態で出荷できるということと価格を下げることができる両輪を回すことができるというわけです。
ビアフェスタの最低契約期間は3か月となっており、他のサブスクサービスにくらべると短めの設定となっています。前述しましたが、毎月1つのブリュワリーに受注生産をお願いしているので安く提供できるという話がありました通り、お届けされるビールの種類は1種類となっています。なので、毎月違うビールを味わうことができますが、月内でいろいろな種類をというのはできない内容となっています。
こだわり抜いた地ビールはいつもの週末を華やかにしてくれます。その土地の気候や風土、ブリュワリーに想いを感じながら少し贅沢な週末でに地上生活に彩を添えてみてはいかがでしょうか。ビアフェスタのサービスであればお得にそんな瞬間を感じることができると思います。
ビアフェスタの料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
定期購入プラン | 3,600円 | 6本(330ml×6) | 瓶 | × | × | 3か月 |
ビアフェスタの評判と口コミ




サービス名 | ビアフェスタ |
運営会社 | 株式会社ビアフェスタ |
月額料金(税込) | 3,600円 |
送料 | 無料※離島・山間部などは別途料金がかかる場合もある |
種類変更 | × |
配送本数 | 6本 |
最低利用期間 | 3か月 |
スキップ | 〇※3か月以降 |

世界のクラフトビール定期便

- クラフトビールの品揃えでは日本一!の「びあマ」とタッグをくみ、WOWOWオリジナルセットの定期便が実現!
- 毎月4~6本種類が違うビールが届く!
- 最低契約期間はなし!1回目の配送後いつでも解約・スキップ対応が可能!
世界のクラフトビール定期便は株式会社WOWOWコミュニケーションズが提供するクラフトビールのサブスクサービスとなっています。あのWOWOWがという驚きはありますが、中身は正真正銘のクラフトビールのサブスクサービスなんです。実はWOWOWは他にもワインや日本酒にコーヒー、冷凍パンなどといった商品も定期のサブスクサービスとして提供していたりします。晩酌をしながら映画やスポーツ観戦の際に厳選した美味しいものを届けたいというのがこのサブスクサービスの趣旨となっているようです。
ビール会社ではないからといって侮ってはいけません。超本格的なクラフトビールが毎回のコンセプトによって届けてくれます。パートナーとして世界のクラフトビールの品揃えでは日本一!の「びあマ」とタッグを組み、ユニークなWOWOWオリジナルセットを実現しています。「びあマ」のビール専門家によりチョイスされた世界のビールをアソートで組み合わせてくれるんです!
実際にどんなビールがお届けされたか例を挙げると、、、
2月:U.S.A西海岸セレクション
クラフトビール文化を牽引するアメリカのビールたち。ペールエールを中心としたホップのアロマと、苦味が前面に出ているビールを今回ラインナップしております。老舗ブルワリーから新ブルワリーまで、アメリカの味わいと香り「ホップ」を存分にお楽しみいただけます。




日本ではあまり見ない上記のような本格的なクラフトビールを届けてくれるんです。嬉しいですよね。WOWOWで映画を見ながらこのようなクラフトビールで乾杯なんて、とっても贅沢な時間ですよね。
WOWOWのクラフトビール定期便には最低契約期間などはありません。一回目の配送後であればいつでも解約できますし、スキップも可能となっています。これは他のビールサブスクサービスにはあまりない、嬉しい点です。なので、軽い気持ちで1回だけなんて申し込みでも十分楽しめちゃうんです。ただ、配送料が毎回別途かかりますので、表示の料金に加えて、1,100円がかかってしまいます。しかし、ビールの品質を落とさないよう、ユーザーに最高の状態でお届けしたいという想いからクール便での発送となっていますので、自宅に届いてすぐ飲める、品質を落とさないという点ではこれも嬉しい配慮とも言えます。
是非皆さんの映画・スポーツ観戦のお供にWOWOWのクラフトビール定期便はいかがでしょうか。きっとお気に入りの一本に出会うことができるはずですし、週末の映画時間が一層楽しみになること間違いありません!
世界のクラフトビール定期便の料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
定期購入プラン | 4,950円 ※送料込み | 4~5本 | 瓶 / 缶 | × | × | なし |
世界のクラフトビール定期便の評判と口コミ


サービス名 | 世界のクラフトビール定期便 |
運営会社 | 株式会社WOWOWコミュニケーションズ |
月額料金(税込) | 4,950円 |
送料 | 1,100円 |
種類変更 | × |
配送本数 | 4~6本 |
最低利用期間 | なし |
スキップ | 〇 |

DRINX(クラフトビール定期便)

- KIRIN関連のクラフトビールが通常価格よりお得にお届け!
- ブルックリンラガーやスプリングバレーがお得に!
- 3回お届け後はいつでも解約可能!
DRINX内のクラフトビール定期便はキリンビール株式会社が運営する、クラフトビールのサブスクサービスとなっています。DRINXはキリンの運営するお酒(ビール・ウイスキー・ワインなど)を販売するオンラインショップの名称です。そのオンラインショップの1つのサービスとしてクラフトビール定期便があります。
また、キリンのビールのサブスクといえば前述しましたが「Home Tap」が有名かもしれませんが、このクラフトビール定期便もお得にスプリングバレーやブルックリンラガーといったキリンのクラフトビールを楽しむことができるんです。
クラフトビール定期便は毎月おすすめのクラフトビールを12本セレクトし自宅へ届けてくれます。この定期サービスの会員になると気に入ったビールの追加購入を10%割引してくれるというサービスもあります。また、定期購入でもDRINX内のポイントも溜まっていくので、たまったポイントでお好きなお酒に変えることもできます。これはビールに限らず、DRINX内の好きな商品を選ぶことができますので、たまにはビール以外のお酒も飲みたいななんて人はポイントでウイスキーやワインをお安くゲットすることもできますね。
最低契約期間は3回配送となっていますので、それ以降はいつでも解約が可能となっていますし、スキップすることも可能となっています。ただし、2か月連続でのスキップすることはできないようなので、お気を付けください。また、全コース配送料も無料となっていますので別途料金が発生することもありません。
キリンのクラフトビールであるスプリングバレーやブルックリンラガーが好きだという人は通常購入より定期購入でお得に購入することができますし、直営店限定ビールなど通常なかなかお目にかかることができないものもありますし、たまらないサービスとなっています。初めてという方もこのクラフトビールの美味しさの虜になること間違いなしだと思われます。どちらにとっても満足度の高いビールのサブスクサービスとなっていますので、是非お試しください!
DRINX(クラフトビール定期便)の料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
SPRING VALLEY バラエティコース | 4,580円 | 12本 | 瓶 | × | × | 3回発送以降 |
SPRING VALLEY 豊潤<469>コース | 4,180円 | 12本 | 瓶 | × | × | 3回発送以降 |
CLUB B | 4,980円 | 12本 | 瓶 | × | × | 3回発送以降 |
DRINX(クラフトビール定期便)の評判と口コミ





サービス名 | DRINX(クラフトビール定期便) |
運営会社 | キリンビール株式会社 |
月額料金(税込) | 4,180円~ |
送料 | 無料 |
種類変更 | × |
配送本数 | 12本 |
最低利用期間 | 3回発送 |
スキップ | 〇 |

ビアターミナルアンバーロンド

- サブスクの種類は3種類!好みに合わせて店主チョイスのこだわりの一本と出会える!
- 仙台からクラフトビールの愛に溢れた一本を!
- あなたのために店主自らがチョイスしてくれる!
ビアターミナルアンバーロンドは仙台に実店舗のビアバーを運営するアンバーロンドが提供するクラフトビールのサブスクサービスとなっています。ビアターミナルアンバーロンドはこのビアバーであるアンバーロンドに併設する酒屋となっておりまして、店主こだわりのクラフトビールが他との何よりの違いとなっています。「仙台の町から文化としてのクラフトビールを」ということで、店主の田村さんは「仙台ビールマップ」の発行や「仙台クラフトビールフェス」といったイベントも仕掛けています。仙台からクラフトビール文化の醸成と浸透を目指し、日々活動する根源は、クラフトビールへの愛他なりません。田村さんは「外で飲む機会が減ってしまっている中、店で過ごしているような雰囲気でおいしいクラフトビールを味わい、おうち時間を充実させてもらえれば。」とおっしゃっています。仙台にはなかなか行けないけど、、、という方もこのクラフトビール愛に溢れた田村さんチョイスのクラフトビールをご自宅で味わうことができるのが、このサブスクサービスとなっています。

サブスクサービスのコースは大きく3つですが、それに加え3つの期間が選択できます。1つ目はアンバーロンド・ターミナルという名称で、国内外のクラフトビールがミックスされたものが届きます。毎月のビールの本数は7~8本、期間は3か月、6か月、12か月から選択ができます。2つ目はみちのく・ターミナルという名称で、宮城・東北を中心としたおすすめのクラフトビールがこちらも7~8本届きます。こちらも期間は3か月、6か月、12か月から選択ができます。3つ目はワールド・ターミナルという名称で、ヨーロッパ・アメリカを中心とした、海外のクラフトビールのコースとなっています。こちらも7~8本が届き、期間も他の同様3か月、6か月、12か月から選択できます。
店主こだわりのクラフトビールを是非体感してみてはいかがでしょうか。クラフトビールの愛に溢れた店主のこだわりの一本があなたの大好きな一本にもなるかもしれません。他では出会えないかもしれない一本がアンバーロンドで見つかるかもしれませんね。是非、試してみてはいかがでしょうか。
ビアターミナルアンバーロンドの料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
アンバーロンド ターミナル (3か月) | 16,440円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 3か月 |
アンバーロンド ターミナル (6か月) | 31,236円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 6か月 |
アンバーロンド ターミナル (12か月) | 60,499円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 12か月 |
みちのくターミナル (3か月) | 14,640円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 3か月 |
みちのくターミナル (6か月) | 27,816円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 6か月 |
みちのくターミナル (12か月) | 53,875円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 12か月 |
ワールドターミナル (3か月) | 17,940円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 3か月 |
ワールドターミナル (6か月) | 34,086円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 6か月 |
ワールドターミナル (12か月) | 66,019円 | 7~8本 | 瓶 / 缶 | × | × | 12か月 |
サービス名 | ビアターミナルアンバーロンド |
運営会社 | アンバーロンド |
月額料金(税込) | 14,640円~ |
送料 | 有料(地域によって) |
種類変更 | × |
配送本数 | 7~8本 |
最低利用期間 | 3か月~ |
スキップ | × |

NBC-40

- ご自宅で美味しい生ビールが楽しめる!
- 銘柄は世界各地の人気の高いプレミアム・ドラフトビール!!
- インテリアとしてもおしゃれな未来なビアサーバー!
NBC-40はビアハウス株式会社が運営する生ビールサーバータイプのサブスクサービスとなっています。日本のビールではなく、世界各地のプレミアム・ドラフトビール4種類の中からチョイスすることができます。種類は、オーストリアの「エーデルワイス」、フランスの「デスペラ・ドス」、シンガポールの「タイガー」、ベルギーの「アフリゲム」がその4種類のラインナップとなっています。

取り換えのビール樽は8Lとなっていますので、330mlのグラスで24杯分。しっかり楽しむことができる量となっています。また、このビール樽ですが、うち側が特殊な袋でできているため、空気やバクテリアに触れないため鮮度がしっかり保たれます。そのため、開封してから3週間以上劣化することなくメンテナンスフリーで美味しいビールを楽しむことができます。
もちろん冷蔵機能を兼ね揃えたビールサーバーとなっていますので、家に帰ってすぐ冷たい生ビールを楽しむことができます。その上、専用のビール樽はなくなったらプラスチックごみとして小さく潰して捨てることができます。
こちらのサーバー、デザイン性にもとても力を入れており、ハイネケン社の企画により、エスプレッソマシンから着想を得た、ドイツ生まれの機能美を追求したデザインとなっており、ホームパーティーで一目を置くことはもちろん、LED照明スイッチを押せば、間接照明として存在感を出すことも可能となっています。

こちらのNBC-40ですが、継続すればするほどお得にビールを楽しむことができます。というのも、契約期間は12か月なのですが、7か月目以降はビールが5%オフとなり、13か月目以降はビールが10%オフとなります。長期で利用を検討の方は、このNBC-40の料金体系はとてもメリットがあります。また、専用ビール樽の容量が8Lとなっておりますが、8Lで9,700円~とラインナップされているので、他のサーバータイプのサブスクよりはお特な金額設定となっています。
海外のビールがお好きという方にはとてもオススメなNBC-40です。サーバーのデザインもとてもかっこよくて、家でも特別感を演出してくれること間違いありません。日々のビールタイムに非日常感を演出しながら海外のビールに舌鼓を打てるなんてとても贅沢な気分になれます。是非、NBC-40を試してみてはいかがでしょうか。
NBC-40の料金プラン
プラン名 | 金額(税込) | 月に届く本数 | 容器タイプ | 種類変更 | 本数変更 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
月1コース | 13,860円 | 1本(8L) | 専用ボトル | 〇 | 〇 | 12か月 |
月2コース | 24,530円 | 2本(8L×2本) | 専用ボトル | 〇 | 〇 | 12か月 |
NBC-40の評判と口コミ





サービス名 | NBC-40 |
運営会社 | ビアハウス株式会社 |
月額料金(税込) | 13,860円~ |
送料 | 無料 |
種類変更 | 〇 |
配送本数 | 1本~ |
最低利用期間 | 12か月~ |
スキップ | 〇※一回のみ |
