ビールが好きな方なら、沖縄発の缶ビール「オリオンビール」を一度は飲んだことがあるのではないでしょうか?常夏の国「沖縄」の空気感を缶に閉じ込めて、爽快な味わいと共に届けてくれるオリオンビールは、根強い人気を誇るご当地ビールです。
そんなオリオンビールにサブスクサービスがあるのはご存知でしたか?この記事では、自宅にいながら沖縄気分が味わえる「オリオンビールの定期宅配サービス」について解説します。
ビールサブスクサービスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
オリオンビール定期宅配サービスの特徴とおすすめポイント

オリオンビール定期宅配サービスの特徴とおすすめポイントとして、以下の6点が挙げられます。
それぞれ詳しく解説していきます。
スーパーやコンビニで購入出来ない限定品や新商品が届く場合がある

オリオンビールといえば、白い缶でお馴染みの「オリオンザ・ドラフト」が有名ですが、実はその他にもたくさんの種類のビールがあることをご存知でしたか?そのほとんどは沖縄県内で流通しており、その他の地域では入手困難な銘柄もあります。沖縄旅行に行ったことがある方は、そのような見慣れないオリオンビールを目にしたことがあるかもしれません。
オリオンビール定期宅配サービスで届けられるビールの中には、そのような入手困難なオリオンビールも含まれています。季節限定の商品や新商品が届く場合もあり、沖縄でしか味わえない多彩なオリオンビールを自宅で楽しめるのです。
新規申し込みでお得な特典(ロングタンブラー)がついてくる ※2022年時点

新規申し込み者だけの特典として、オリオンビールのロゴがプリントされたロングタンブラーが、オリオンビールと一緒に送られてきます(2022年時点)
その他、お届けする商品に合わせた限定グッズやクーポンが不定期で同梱されます。他では手に入らない特典なので、オリオンビールファンにはたまらないサービスですね。
お届け頻度(毎月or2ヵ月)を選ぶことができる
オリオンビール定期宅配サービスは、お届け頻度を毎月or2カ月に一度から選択できます。
オリオンビール定期宅配サービスには3つのコースがあり、どのコースも24本のビール(チューハイが含まれるコースもあり)が届きます。例えば、週末しかビールを飲まない方にとっては、毎月24本のビールが届いてしまうとちょっと多いですよね。
ご自身のビールを飲む頻度に合わせてお届け頻度を選択できるので、ビールのストックが増えすぎて困ってしまうことはないでしょう。
全国どこでも送料無料

オリオンビールは沖縄からの発送になるので、「送料が高いのでは?」と懸念される方もいるかもしれません。なんと、オリオンビール定期便宅配サービスは、沖縄からの発送ながら全国どこでも送料無料なのです。
事前に配送の目処が立つサブスクサービスだからこそ、低価格なうえに送料無料というサービスが実現できているのです。
多くのビールサブスクサービスは、月額料金にプラスして送料がかかります。「サブスクは便利だけど送料を考えるとコスパが悪い……」と懸念されている方には、気軽に利用しやすいサブスクサービスだといえるでしょう。
オリオンビール定期便の利用者は限定のセールやイベントに参加できる
オリオンビール定期便サービスの会員になると、会員限定のセールやイベントの参加権など、嬉しい特典が満載です。
オリオンビールを醸造している「オリオンビール名護工場」は、沖縄旅行者の人気観光スポットになっています。予約が取り辛いほど人気なオリオンビール名護工場の見学チケットを、オリオンビール定期便の会員なら優先して予約できるのです。
また、入手困難な限定ビールも優先的に購入できます。オリオンビール定期便サービスの会員になることで、オリオンビールの魅力をより深く知っていけるのです。
人気のオリオングッズがいつでも10%OFF
オリオンビール定期宅配サービスの会員になれば、オリオンビールの公式サイトで販売されている人気のオリオングッズが、いつでも10%OFFのお得な価格で購入できます。
- ビアグラス
- ジョッキ
- ネックポーチ
- ぞうり
- Tシャツ
どのグッズも沖縄らしさを感じられる、素敵なデザインです。
オリオンビールとは

オリオンビールのことをよく知っていただくために、以下の4点について解説します。
それぞれ詳しく解説していきます。
オリオンザ・ドラフトの特徴
オリオンビールの代表的な銘柄であるオリオンザ・ドラフトは、「沖縄らしいビール」を目指して試行錯誤を重ねられたビールです。2020年にはそれまでの「オリオンドラフト」から原料や醸造方法を大幅リニューアルしています。キーワードは「澄みと旨みを感じる味わい」で、伊江島産の大麦と、やんばるの水を使って造られています。
グラスに注いでみると、少し濃いめの美しい琥珀色に目を奪われます。アロマホップの心地いい香りと、澄んだ味わいが特徴的です。まさに沖縄の大地に立っているかのような爽快感を味わえます。
天気がいい日は、ご自宅のお庭やベランダでオリオンビールを飲むと、より沖縄の空気を感じられるはずです。ゆっくりとした休日のお供に、オリオンビールをお楽しみください。
オリオンビール株式会社の歴史
オリオンビールの販売元であるオリオンビール株式会社は、1957年に設立された会社です。当初は「沖縄ビール株式会社」という名称で、オリオンビールを発売した1959年に、現在の会社名に変更になりました。
設立当初は、まだ戦後間もない時期です。当時の沖縄はアメリカ合衆国統治下にあり、社会経済復興には第二次産業(製造業)を興さなければいけないという志のもと設立されました。
現在では、沖縄を代表する製造業へと発展しています。
オリオンビールの名前の由来
オリオンビールという名称は、会社が設立された1957年におこなわれた一般公募にて名付けられました。公募には賞金が掛けられており、1等の賞金は当時の沖縄の通貨であるB軍票で1万円(83ドル40セント)です。
賞金が非常に高価であったことから2,500以上の応募が集まり、オリオンはその中から選ばれた名称なのです。オリオンの由来は、もちろん星座の「オリオン座」から取られています。
- オリオン座は南の星であり、のイメージにマッチしていること
- 星は人々の夢やあこがれを象徴すること
- 当時沖縄を統治していた米軍の最高司令官の象徴が”スリースター”であったこと
これらの理由が、オリオンが1等に選ばれた決め手となりました。
オリオンビールを飲んだ人の口コミ
オリオンビール定期宅配サービスで届くオリオンビールの一例
オリオンビール定期宅配サービスでは、多種多様なオリオンビールが届けられます。その一例を紹介します。
プレミアコースの場合
プレミアムコースは、定番の「オリオンザ・ドラフト」と、人気の「75BEER」シリーズ、更に季節限定ビールが同梱されて届きます。
75BEER

75BEERは、オリオンビール初のプレミアムクラフトビールです。オーストラリア産の希少ホップELLAとENIGMAと、沖縄産の大麦が使用されており、醸造家の手作業で製造されています。
名護湾の夕日をイメージした淡い琥珀色と、豊かなホップの香り、そして心地よい苦みが特徴です。その美味しさが伝わってくるCMがYouTubeに公開されておりますので、ぜひご覧ください。
75BEER IPA

75BEER IPAは、2020年に季節限定商品として発売された商品ですが、ファンからのラブコールによって通年商品として発売されるようになりました。
5種類のアメリカ産ホップを贅沢に使用されており、更に名護産のシークヮーサーを加えることで、上質な苦味と華やかな香りが共存しています。個性的な味わいは、ついつい毎日飲みたくなってしまうほどクセになてしまいます。
こちらの商品も、YouTubeにてCMが公開されています。
沖縄クラフトコースの場合
沖縄クラフトコースは、名護工場で造られるさまざまなクラフトビールがセットで送られてきます。もちろん定番の「オリオンザ・ドラフト」と、人気シリーズの「75BEER」も一緒に届きますので安してくださいね。
オリオン麦職人

オリオン麦職人は、沖縄県南城市産の大麦を使用した、オリオンビールの発泡酒です。2004年に発売されて以来改良を重ねており、キレのあるスッキリとした味わいは、特に油っこい料理に合うと評判です。
YouTubeにて公開されているCMでは、おうち居酒屋というコンセプトで料理と一緒に楽しむ光景が表現されています。
オリオンサザンスター

オリオンサザンスターは、「沖縄産米」と「清涼ホップ」を使用した、スッキリとした爽快感抜群のビールです。喉越しがよく、お風呂上りの一杯や、ビーチでの一杯に最適です。
YouTubeにて公開されているCMにも、その爽快な飲み心地が表現されています。
オリオンビール定期宅配サービスで届くオリオンビール限定品の一例
オリオンビール定期宅配サービスでは、コンビニやスーパーでは購入できない限定のオリオンビールが届けられることもあります。その一例を紹介します。
ザ・ドラフト ちむどんどんカリーデザイン

「ちむどんどんってなに?」「カリー?カレー味ってこと?」と疑問に思った方もいるでしょう。実は、これらの言葉は沖縄の方言なのです。
- ちむどんどん……胸がわくわくする気持ち
- カリー……乾杯
ザ・ドラフトちむどんどんカリーデザインは、沖縄の伝統芸能「エイサー」をモチーフに、胸がわくわくする気持ちで乾杯をしている姿がデザインされているのです。暑い夏の特別な日の乾杯にピッタリのビールですね。
ザ・ドラフト 夏いちばん氷温貯蔵

夏いちばん氷温貯蔵は、その名前のとおり夏限定のオリオンビールです。氷温貯蔵・氷温ろ過によって醸造されており、雑味を抑えた究極の澄みきった味わいを楽しめます。
ビールと一緒にグラスもキンキンに冷やして、夏しか味わえない清涼感をお楽しみください。
75BEER-ベルジャンホワイト

人気の「75BEER」シリーズにも、夏限定商品が発売されています。ベルジャンホワイトとは、ベルギー発祥のビアスタイルです。コリアンダーとオレンジピールを使用し、爽やかな香りとスッキリした味わいが特徴的です。
原料には沖縄産の小麦と、沖縄産の柑橘類である「たんかんピール」が使用されています。苦味を抑えたスッキリとした飲み口と、適度な酸味が夏にピッタリな仕上がりとなっています。
オリオンビールだけが届くサブスクプランは2種類
オリオンビール定期宅配サービスのプランは全部で3種類ありますが、オリオンビールだけが届くプランは「プレミアムコース」と「沖縄クラフトコース」の2種類です。沖縄で人気の缶チューハイ「WATTA」とオリオンビールがセットになった「チューハイ&ビールコース」もありますが、ここではオリオンビールだけが届くプランを紹介します。
プレミアムコース
届けられるビール | 「75BEER」シリーズ/ザ・ドラフト/季節の限定ビールが、合計24本 |
月額料金(毎月お届け) | 5,980円(税込) |
月額料金(2カ月に一度お届け) | 6,600円(税込) |
沖縄クラフトコース
届けられるビール | 名護工場で作られた沖縄クラフトビール/「75BEER」シリーズ/ザ・ドラフト/季節の限定ビール/新ジャンルのビールが、合計24本 |
月額料金(毎月お届け) | 5,500円(税込) |
月額料金(2カ月に一度お届け) | 5,980円(税込) |
注文方法
オリオンビールの定期宅配サービスの注文は、以下のステップに沿って進めていきます。
- オリオンビール公式通販サイトにアクセス
- 定期宅配から希望のコースとお届け頻度を選択
- 必要事項を入力し、購入手続きをおこなう
オリオンビール公式通販サイトにアクセス
まずは、オリオンビール公式通販サイトにアクセスします。
定期宅配から希望のコースとお届け頻度を選択
公式サイトTOPページの上段部分にある「定期宅配」タブをクリックし、定期便注文ページにジャンプします。希望のコースとお届け頻度を選択し、購入手続きに進みます。
必要事項を入力し、購入手続きをおこなう
配送先の住所やEメールアドレスなど必要事項を入力し、購入手続きを進めていきます。
オリオンビール定期宅配サービスはこんな人におすすめ
以下のような特徴に当てはまる方は、オリオンビール定期宅配サービスの利用をおすすめします。
それぞれ詳しく解説していきます。
オリオンビールが好きな人
普段からオリオンビールを好んでおり、定期的に購入している方にとっては、オリオンビール定期宅配サービスはこれ以上ないほどの魅力的なサービスです。毎月自動的に自宅に配送してくれるうえに、不定期でオリジナルグッズが同梱されます。更に、限定のクーポンをゲットできたり、限定のセールやイベント情報も案内されるのです。
ビールを買い忘れる心配もなく、ご自宅の冷蔵庫にいつでもオリオンビールをストックできます。オリオンビールを愛してやまない方は、すぐにでも定期宅配サービスを注文することをおすすめします。
沖縄の文化が好きな人
沖縄の文化や空気感が好きな方にも、オリオンビール定期宅配サービスの利用をおすすめします。自宅にいながら沖縄気分を味わえ、ちょっと特別な一杯と共に、沖縄タイムと呼ばれるゆったりとした時間の流れを楽しめるでしょう。
オリオンビールの商品は、原材料に沖縄県産の素材を使用することにこだわっています。沖縄県産の大麦や小麦、フルーツなど、季節に合わせた旬な味わいを楽しめるのです。
個性的な味わいのビールが苦手な人
ビールサブスクサービスの中には、個性的な味わいのクラフトビールを中心に取り扱うサービスがいくつもあります。それらのクラフトビールは好みが分かれる部分があり、個性的な味わいのビールが苦手な方にとっては、せっかく届けられたビールを心から楽しむことができないでしょう。
オリオンビール定期宅配サービスのプレミアムコースなら、そのような個性的な味わいのビールが届けられることはありません。ザ・クラフトや77BEERは定番的な味わいのビールであり、季節限定商品もそこまで突飛な味わいものはないはずです。
安心して心から美味しいと思えるビールを定期的に届けてほしい方は、オリオンビール定期宅配サービスの利用をおすすめします。
コスパの良いサブスクサービスを利用したい人
コスパの良いサブスクサービスを利用したい方にも、オリオンビール定期宅配サービスの利用をおすすめします。
バラ売り購入(プレミアムコースと同内容のもの) | 6,452円+送料 |
定期宅配コース(プレミアムコース) | 5,980円(送料無料) |
公式サイトで案内されているプレミアムコースの定期宅配コースの7月配送分24本を、仮にバラ売りで購入する場合は6,452円です。そこに更に地域に応じた送料もプラスされます。同内容が配送される定期宅配コースの場合は月額5,980円で、送料はかかりません。送料を抜きにして考えても、472円もお得なのです。
オリオンビール定期宅配サービスは、季節に合わせて厳選されたオリオンビールを自動的に自宅に配送してくれるうえ、コスパも抜群のサービスなのです。
オリオンビール定期宅配便をおすすめできない人
以下の特徴に当てはまる方は、オリオンビール定期宅配便の利用はおすすめできません。その他のサブスクサービスの利用をおすすめします。
- 自宅用ビールサーバーを導入して生ビールを楽しみたい人
- 海外のクラフトビールを楽しみたい人
自宅用ビールサーバーを導入して生ビールを楽しみたい人
オリオンビール定期宅配サービスで届けられるビールは、全て缶ビールです。「せっかくビールサブスクサービスを利用するのなら、本格的な生ビールを自宅で楽しみたい」と考える方は、他社サービスの利用を検討しましょう。
自宅用ビールサーバーをレンタルできるサブスクサービスなら、「キリン ホームタップ」がおすすめです。以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

海外のクラフトビールを楽しみたい人
オリオンビールは全て沖縄で醸造されているビールです。「海外のクラフトビールを飲み比べしたい」という方は、他社サービスの利用をおすすめします。
WOWOWコミュニケーションズの「世界のクラフトビール定期便」なら、世界中の個性的なクラフトビールの飲み比べができますよ。以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

注意点
オリオンビール定期宅配サービスを利用するに当たっての注意点として、以下の4点が挙げられます。
- プレミアムコースと沖縄クラフトコースでは、ビールの種類が異なる
- 契約期間は年間契約のみ
- お届け商品の内容を自分で選ぶことはできない
- 配送頻度は毎月か2ヵ月に1回を選択可能だが、2ヵ月に1回の場合は毎月に比べて利用料金が割高になる
それぞれ詳しく解説していきます。
プレミアムコースと沖縄クラフトコースでは、ビールの種類が異なる
プレミアムコースと沖縄クラフトコースは、「75BEER」シリーズ/ザ・ドラフト/季節の限定ビールが届けられることは共通しています。ただし、沖縄クラフトコースの場合は、他にも沖縄クラフトビールや、新ジャンルのビールも一緒に届けられます。
クラフトビールの中には味わいが個性的なものや、発泡酒も含まれています。それらのビールが苦手な方や、定番ビールを中心に楽しみたい方はプレミアムコースを注文しましょう。
契約期間は年間契約のみ
オリオンビール定期宅配サービスの契約期間は年間契約のみとなります。年間契約だからこそ、全国どこでも送料無料という価格設定を実現できているのです。
お試し感覚で、短い契約期間でビールサブスクプランを利用したい方は、他社サービスの利用を検討しましょう。いくつかのサービスは、数カ月ほどの契約期間のものや、契約期間は定められておらず、いつでも解約できるものもあります。
お届け商品の内容を自分で選ぶことはできない
プレミアムコース・沖縄クラフトコース共に、届けられるビールの銘柄指定はできません。季節に合わせてセレクトされてお届けされるオリオンビールを楽しんでください。
ご自身でビールの銘柄を指定したい場合は、他社サービスの利用を検討するとよいでしょう。
配送頻度は毎月か2ヵ月に1回を選択可能だが、2ヵ月に1回の場合は毎月に比べて利用料金が割高になる
ご自身の都合に合わせて配送頻度は選択可能ですが、2カ月に一度の配送の場合は、毎月の配送に比べて月額料金が割高になります。
プレミアムコースのは約10%、沖縄クラフトコースは約8%ほど、2カ月に一度の配送の方が割高です。配送頻度の選択は、ご自身がビールを飲む頻度と共に、コスパ面も考慮した方がいいかもしれません。
オリオンビールの賞味期限は製造月を含む12ヶ月以内、直射日光や高温になる場所を避ければ常温でも保存可能です。
よくある質問
- 途中解約や一時休止はできるのか
-
定期宅配サービスだからこその価格設定となりますので、契約期間中の解約は不可となります。1年間のご契約期間中に1回までスキップが可能です。
- 毎月届く商品は事前にわかるのか
-
次回配送される組み合わせは、オリオンビール公式通販にてご紹介しています。それ以降の商品については、新商品や限定品を優先的に組み合わせるため、事前紹介ができませんのでご了承ください。
- 会員登録は必要か
-
会員登録をしなくても定期宅配サービスをお申し込みいただけます。
- 組み合わせの希望や指定はできるのか
-
指定は承っておりません。月替わりで24本を組み合わせてお届けします。なお、1年間のご契約期間中に1回までコース変更が可能です。
- 支払い方法は何があるのか
-
お支払い方法は「クレジットカード」のみとなります。(対応ブランド:VISA、MASTER、AMEX、JCB)
- 電話での申し込みはできるのか
-
電話でのお申込みは承っておりませんので、何卒ご了承ください。