「クラフトビールに興味はあるけど、種類が多すぎてどれから手をつければいいかわからない」
ビールファンの中には、上記のような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
この記事では、クラフトビール初心者から上級者まで楽しめるサブスクサービス、WOWOWコミュニケーションズの「世界のクラフトビール定期便」について解説します。
サービスの特徴やクラフトビールの楽しみ方を解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
世界のクラフトビール定期便とは

世界のクラフトビール定期便とは、クラフトビールの品揃えは日本一といわれているクラフトビール専門店「びあマ」と、WOWOWコミュニケーションズがタッグを組んだビールサブスクサービスです。「びあマ」のビール専門家が毎月のテーマに沿ってチョイスしたクラフトビールがアソートセットとなり、毎月自動的に自宅まで配送されます。
クラフトビール初心者から、クラフトビールを愛してやまない上級者まで満足していただけること間違いなしのサービスです。週末や記念日などの特別な日の食卓を、より豊かに彩ってくれる「ささやかな贅沢」を提供してくれます。
世界のクラフトビール定期便の特徴とおすすめポイント

「世界のクラフトビール定期便」の特徴とおすすめポイントとして、以下の3点が挙げられます。
それぞれ詳しく解説していきます。
毎月テーマに合わせたクラフトビールが届くので様々な味わいを楽しめる
毎月お届けされるクラフトビールは、春夏秋冬それぞれの季節に合わせて決められたテーマに沿って選定されています。例えば、2022年は以下のようなテーマが設定されています。
- 1月 厳選!! NIPPONのビール
- 2月 U.S.A 西海岸セレクション
- 3月 春を楽しむお花見クラフトビール
- 4月 アクティブに行こう!アルコール度数8%以上
- 5月 肉によく合うビール大集合!
- 6月 初夏!爽快フルーティー 踊るような味わい
- 7月 こだわりのIPA
- 8月 Summer vacation 大人の贅沢な昼飲みビール
- 9月 オクトーバーフェストだ!ドイツビールで乾杯!
- 10月 Happy Halloween!!ユニークなラベルシリーズ
- 11月 秋の味覚 料理とのペアリングクラフトビール
- 12月 冬を楽しむベルギービール
それぞれの季節のイベントや空気感を楽しめるクラフトビールが厳選され、自宅まで配送されるのです。
世界のクラフトビールを1000種類以上取り扱う「びあマ」のビール専門家がクラフトビールをセレクト
毎月のテーマに沿ったクラフトビールは、世界のクラフトビールを1,000種類以上取り扱う「びあマ」のビール専門家によってセレクトされます。ビールの美味しさを知り尽くしたプロによるセレクトなので、それぞれの季節感をより深く味わえるチョイスをしてくれるのです。
各テーマに沿って厳選されたクラフトビールの味わいやおすすめポイントは、世界のクラフトビール定期便の公式サイトで解説されています。先の季節の説明まで読めてしまうので、待ち遠しくてしょうがありませんね!
クラフトビール好きはもちろん、クラフトビール初心者でも楽しめるセットを提供
毎月テーマに沿ったクラフトビールが厳選されて配送されるので、クラフトビール好きな方にはたまらないサービスです。季節に合うクラフトビールをビール専門家がチョイスしてくれるので、クラフトビールの選び方がわからなくてお困りの初心者でも安心ですよね。
初心者から上級者まで楽しめるユニークな内容になっているので、大手ビールメーカーの定番ビールだけでは物足りない方でも、大満足していただけること間違いなしです!
クラフトビールを楽しむコツ
クラフトビールには、銘柄一つひとつにそれぞれ違った魅力があるといっても、決して過言ではありません。そんなクラフトビールの奥深い世界を楽しむために、2つのコツをお伝えします。
それぞれ詳しく解説していきます。
主要なビアスタイルを覚えて自分好みのクラフトビールを探す
日本酒に本醸造酒や純米吟醸酒などの種類があるように、クラフトビールにもビアスタイルと呼ばれる種類があります。それぞれのビアスタイルは製法が違い、味の特徴にも違いがあるのです。
主要なビアスタイルとして、以下のものが挙げられます。
- ペールエール
- IPA
- ヴァイツェン
- スタウト
- ピルスナー
- フルーツビール
これらはほんの一部に過ぎず、ビアスタイルは世界に100種類以上あるといわれています。まずは上記の主要なビアスタイルのクラフトビールを全て味わってみると、自分好みのクラフトビールがわかってくるはずです。
クラフトビールの種類ごとに、相性がいい料理を見つける
白ワインには魚料理が合う、赤ワインには肉料理が合う、といった趣旨の話を聞いたことはありませんか?ビールには枝豆や餃子のイメージがあるかもしれません。しかし、クラフトビールの場合は各ビアスタイルそれぞれに相性がいい料理があります。
クラフトビールと料理の相性のいい組み合わせを「ビールペアリング」といいます。ビールペアリングを考えながらクラフトビールに合わせた料理やおつまみをチョイスすることで、ビール・フードをそれぞれより深く楽しめるのです。
ビールペアリングの基本的な考え方
ビールペアリングには、以下の3つの基本的な考え方があります。もちろん、最終的には個人の味の好みや好き嫌いにも左右されますが、一つの型として参考にしてください。
①色で合わせる
クラフトビールはビアスタイルによって、淡い白色や濃い赤褐色など、色合いに違いがあります。ビールと料理のそれぞれの色味を合わせることが、ビールペアリングの考え方の一つです。
例えば白い色合いのビールには白身魚や豆腐などのあっさりした料理、濃い色合いのビールには肉料理や煮込み料理などを合わせるのが定番の組み合わせです。
②味で合わせる
各ビアスタイルや銘柄によって、甘味や苦味などの味わいに違いがあります。そのようなクラフトビールの味わいと、料理の味わいをマッチさせることも効果的なビールペアリングです。
似たような味わいのビールと料理を組み合わせて相乗効果を高める他にも、辛めのビールに甘めのスイーツなど、あえて逆の味わいを組み合わせるのもおすすめですよ。
③国で合わせる
ピルスナーはドイツ発祥、アメリカンペールエールはアメリカ発祥など、それぞれのビアスタイルには発祥した国があります。ビアスタイルの発祥元となる国と、料理の発祥元の国を合わせるのもビールペアリングの楽しみ方の一つです。
ビールでも料理でも、その国の人が同じ味覚で美味しいと感じているはず。日本酒には蕎麦や天ぷらが合うことを考えれば、理に適ったペアリングですよね。
ドイツ発祥のビアスタイルにはソーセージやザワークラウト、アメリカ発祥のビアスタイルにはハンバーガーやステーキなど、ビールと料理の国籍を合わせてみましょう。
ビアスタイル別、おすすめのビールペアリング一覧表
主要なビアスタイルに合う料理の組み合わせを一覧表にしました。参考にしてください。
ビアスタイル | おすすめの料理 |
ペールエール | フィッシュアンドチップス・フライドポテトなど |
IPA | カレーライス・餃子・ステーキなど |
ヴァイツェン | チキン南蛮・パンケーキなど |
スタウト | マッシュポテト・コロッケ・ゆで卵など |
ピルスナー | ソーセージ・ジャーマンポテトなど |
フルーツビール | ヨーグルト・チーズ・お刺身など |
自宅で美味しくクラフトビールを飲むには
自宅でクラフトビールを飲む際は、少し手間とこだわりを加えるだけでより一層美味しく楽しめます。
それぞれ詳しく解説していきます。
グラスにこだわる
グラスに少しこだわることで、クラフトビールの深い味わいをより一層楽しめます。
- グラスを適温で冷やす(6度~度くらい)
- ビールを注ぐまえに軽くすすぐ
更に、各ビアスタイルに合わせた専用グラスも存在します。お気に入りのビアスタイルが決まっている方は、専用グラスを用意するとより美味しく楽しめるでしょう。
飲用温度にこだわる
ビールはキンキンに冷やした状態が最高に美味しいというイメージがありますが、クラフトビールの場合は、冷やし過ぎると本来の味わいや香りがわからなくなってしまうものもあります。
特にアルコール度数が高いビールほど、赤ワインのように10度~14度ほどの温度帯で飲むことをおすすめします。
毎月届く世界のクラフトビール定期便のラインナップ一例

世界のクラフトビール定期便で届けられる、クラフトビールのラインナップの一例をみていきましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、予定している銘柄が用意できない場合があります。その場合は、予告なく代替え品の配送になることがありますので、ご了承ください。
それぞれ詳しく解説していきます。
8月 Summer vacation 大人の贅沢な昼飲みビール
8月は、多くの方が夏休みやお盆休みを取得する時期のはずです。自宅でゆっくり過ごしたい日にピッタリな、大人の贅沢な昼飲みをエンジョイできるクラフトビールがラインナップされています。
銘柄 | 特徴 | 味 |
![]() モダンタイムズ ダンジョンマップ 355ml缶 | elson、Strata、Mosaic、Centennialホップをふんだんに使用 柑橘や桃、トロピカルフルーツのような味わい 心地良い軽めの苦み | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() リバレントナッツ サグリッチ サワーチェリー 355ml缶 | ドイツやベルギーのサワービールへのオマージュ 乳酸菌とサワーチェリーを使用した、りんご由来とは違う酸味 りんごをベースにした新しい発想 オリジナリティの溢れる一杯 | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() ストーン デリシャス IPA 355ml缶 | 新種のホップであるLemondropを使用 しっかりとしたレモン、シトラスなどの爽やかな風味が感じられる仕上がり 他のIPAビールとは違い、低グルテン | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() セゾン デュポン 330ml | ベルギー南部ワロン地方の伝統的な製法で造られたビール デュポン醸造所は、昔からの伝統的な製法を踏襲する生産者といわれている | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() フローリス・ホワイト 330ml | 東フランダース州の古都ゲント近くのヒューグ醸造所の作るホワイトビール 爽やかな中に、軽いバナナのような柔らかい味わい コリアンダー・オレンジピールのスパイスが軽いボディーの後の余韻を作りだす | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
9月 オクトーバーフェストだ!ドイツビールで乾杯!
9月は、ビール大国ドイツで、世界最大級のビールフェスティバルであるオクトーバーフェストが開催される時期です。コロナ禍である現在はドイツに向かうことは難しいので、ドイツ産のクラフトビールを飲んで、自宅でオクトーバーフェストの雰囲気を楽しみましょう。
銘柄 | 特徴 | 味 |
![]() ホフブロイ ドゥンケル 330ml | ダークビールとも呼ばれるミュンヘン スタイルの黒ビール バイエルンビールの原型となる伝統的なミュンヘンスタイル ほのかなキャラメル香、口当たりまろやかでキレのいい味わい ダークレッブラウンの特徴的な色合い | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() ホフブロイ オクトーバーフェスト 500ml | オクトーバーフェストのためだけに製造されるビール バランスのとれとすっきりと飲みやすい味わい | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() プランク ヘフェヴァイツェン 500ml | 口の中で広がるフルーティなフレーバーと麦芽の柔らかい甘味 甘味のあとに続くスパイシーな風味とのバランスが絶妙 | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() ホフブロイ オリジナルラガー 330ml | 苦味軽やか華やかな香りのラガー 繊細で上質なモルトと良質ホップを使用 可憐な花の香りを余韻として長く残す | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
10月 Happy Halloween!!ユニークなラベルシリーズ
10月といえばハロウィンですよね。世界中がお祭りムードに包まれる時期です。そんなハロウィンにピッタリな、アメリカ産スカルシリーズのニューベルジャンブードゥーシリーズが一挙にラインナップされています。
銘柄 | 特徴 | 味 |
![]() ニューベルジャン ブードゥーレンジャー アメリカンヘイズ 355ml | アメリカ産ホップ100% ジューシーでとにかく飲みやすい無濾過IPA ボディはライトだが、味わいはしっかり パッションフルーツを連想させるダンクなトロピカルアロマが香る かすかに感じる甘さ、後を引く控えめな苦み | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() ニューベルジャン ブードゥーレンジャー インペリアルIPA 355ml | 4種類のホップが組み合わせられている 松、グレープフルーツ、オレンジなどのシトラス、さらにはグラッシーさを感じる複雑かつ芳醇なアロマ・フレイバー クラッカーやパン生地のようなモルトベースの香り 甘さと苦味を交互に感じられる独特な味わい 飲みごたえ確かなミディアム〜フルボディー | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() ニューベルジャン ブードゥーレンジャー IPA 355ml | トロピカルなアロマと、パンのようなモルト香を感じられる ジューシーさ全開なフレーバー 内を心地よく支配する爽快な苦味 スムースな口当たり ドライなフィニッシュ | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() ニューベルジャン ブードゥーレンジャー ジューシーヘイズ 355ml | 濁ったオレンジの液色と白い泡のコントラスト パイナップルやグァバを思わせるトロピカルなアロマ シトラスの強い香り トロピカルな味わい 微かに感じられる甘さと心地よい苦み | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
![]() ストーン ブエナベーザ ソルト&ライム ラガー 355m | 感動的なほど清々しく、クリーンで爽やかなメキシカンスタイルラガー 喉の渇きを爽やかに潤してくれるライムと塩の味わい はっきりとしたライムと、モルトの甘みを感じられる味わい しぼりたてのライムジュースとトルティーヤチップのクリーンな香り 爽快でバランスが取れた口当たり | 苦味 香り 甘味 酸味 ボディ |
世界のクラフトビール定期便の料金プランは1種類
ビールサブスクサービスは、いくつかの料金プランを用意しているものが多い印象ですが、世界のクラフトビール定期便の料金プランは1種類のみと、非常にシンプルなサービスです。
月額料金 | 3,850円(税込) |
配送されるビール | 毎月のテーマによって厳選された、世界のクラフトビール4本~6本 |
配送料 | 1,100円(税込・クール宅配便) |
お届け予定日 | 毎月28日前後発送予定 |
注文方法
世界のクラフトビール定期便の注文は、以下のステップに沿って進めていきます。
- WOWOW世界のクラフトビール定期便サイトにアクセス
- クラフトビール定期便の申し込みページにアクセス
- WOWOW WEBアカウントの登録(無料)
- 必要事項を入力し、購入手続きをおこなう
WOWOW世界のクラフトビール定期便サイトにアクセス
注文手続きは、世界のクラフトビール定期便の公式サイトからおこないます。
クラフトビール定期便の申し込みページにアクセス
公式サイト右上のバー内にある、「定期便ご案内」タブをクリックし、世界のクラフトビール定期便の注文ページにアクセスしてください。
WOWOW WEBアカウントの登録(無料)
ショッピングページから世界のクラフトビール定期便をカートに入れると、最初にWOWOW WEBアカウントの登録をおこないます。以下のソーシャルアカウントと連携すると、スムーズに登録を進められます。
- LINE
- Yahoo! JAPAN
WOWOW WEBアカウントの登録することで、WOWOW オンラインのさまざまなサービスも利用できるようになります。
必要事項を入力し、購入手続きをおこなう
WOWOW WEBアカウントの登録が完了したら、購入手続きに進みます。配送先の住所や支払い方法など、必要事項を入力してください。
世界のクラフトビール定期便はこんな人におすすめ
以下の特徴に当てはまる人には、数あるビールサブスクサービスの中でも、世界のクラフトビール定期便を選ぶことをおすすめします。
それぞれ詳しく解説していきます。
世界中のクラフトビールを楽しみたい人
世界のクラフトビール定期便は、その名のとおり世界各国のクラフトビールを楽しめるサービスです。日本国内の酒販店や通販サイトでは購入できないような商品も多数ラインナップされており、マニアックなクラフトビールファンでも満足していただける内容になっています。
料理とのペアリングを楽しみながら、世界中のクラフトビールを飲みたい方には最適なサブスクサービスだといえるでしょう。
クラフトビールの選び方がよく分からない人
クラフトビールに興味はあるけど、種類が多すぎてどれを選べばいいのかよくわからない。そのような方にも、世界のクラフトビール定期便は満足していただける内容となっています。
世界のクラフトビール定期便では、世界中のさまざまなビアスタイルのクラフトビールを順番に配送してくれます。数カ月継続して届けられたビールを楽しんでいるうちに、ご自身の好みのクラフトビールが見えてくるはずです。
自分好みのクラフトビールを発見するための手段として、世界のクラフトビール定期便を利用してみてはいかがでしょうか?
最低契約期間が決まっていないサブスクサービスを利用したい人
ほとんどのビールサブスクサービスは、6ヶ月や12ヶ月などの最低契約期間が定められていますが、世界のクラフトビール定期便にはそれがありません。毎月15日までに手続きを済ませれば、ご自身の好きなタイミングで解約可能です。
最低契約期間が定められているサブスクサービスは、早期解約すると違約金が発生します。その違約金が大きな懸念材料となっている方もいるでしょう。
そのような方には、いつでも解約できる世界のクラフトビール定期便がおすすめです。贅沢な一杯が自動的に配送されるビールサブスクサービスを、まずはお試し感覚で体感してみてください。
注意点
世界のクラフトビール定期便を利用するうえでの注意点として、以下の3点が挙げられます。
それぞれ詳しく解説していきます。
発送・送料について
発送は毎月28日頃、ご自宅に届くのは月末日ほどとなります。クール便で配送され、送料として全国一律1,100円(税込)がかかります。仕入れの状況などにより、発送が遅れる可能性がありますので、ご了承ください。
途中ご解約・スキップ・発送再開について
途中解約・スキップ・発送再開などの手続きは、全てマイページからおこないます。
手続き | 締切日 |
途中解約・発送再開 | 毎月15日(23:59)まで |
発送スキップ | 発送日の15日前まで |
例えば、7月16日に解約の手続きをした場合は、7月末発送分までは購入することになり、8月以降の配送がストップされます。
お届け商品について
世界のクラフトビール定期便で配送されるビールの中には、希少な銘柄のものも含まれています。予定していた商品を用意できない場合もあり、その場合は事前に連絡が入ります。代替え品を提案されることもあるので、ご了承ください。
世界のクラフトビール定期便の口コミと評判を集めてみた
よくある質問
- 定期便の支払い方法は
-
クレジットカード決済のみとなります。
初回ご登録いただいたクレジットカードから、毎月自動的に注文が実行されます。 - お届け予定日について
-
・初回お届けについては、定期便の商品ページに記載しております。(マイページではご確認いただけません)
・商品の入荷予定によりお届けが遅れる場合があります。お届け予定日が土日祝・休業日の場合、翌営業日以降となります。
・お届け日のリクエストはお受けしておりません。配送後の運送会社の不在票にてご対応をお願いしております。